TOP ≫ COLUMN

美容のあれこれ~その86~

私の母親がつい先日更年期障害になりました。
なぜ発覚したのかと言いますと、49歳の夏頃に「暑い」「暑い」とうちわを扇いでいたんです。
でも夏だから暑いのは当然でしょと思っていたから「みんな暑いんだって」「夏だからしょうがないよ」という感じでスルーしていました。
でも夏が終わり秋になると少しずつ涼しくなりますよね?クーラーだって必要なくなります。
久々に実家に帰った時にクーラーがガンガンについていました。
私の家ではほとんど使う事がなくなったのに24度ぐらいでつけていたので「もう涼しくなってきているのに、なんでクーラーなんかつけているのよ」と言いました。
「だって暑いし、汗がダラダラ出てくるんだもの」なんていうものですから、なんか病気におかされているのではないか、熱でもあるのではないかと調べましたが、平熱。
おかしいなぁと思って調べてみたんです。
そしたら更年期障害というものみたいで、悪化したら母が大変になってしまうので、何かないか兄に相談しました。
そしたら「更年期障害の漢方でも与えてみたら?」なんていうものですから薬局に言って薬剤師さんに相談しました。
そしたら更年期に良い漢方薬を紹介してくれたので私は実家に戻り母に「これを飲めば少しは楽になると思うから」と言って渡しました。
私も家庭があるので泊まる事はできませんが、後日連絡があって、「漢方を使ってみたら暑さがだいぶ減ったよ」と言っていました。
自分の母ですからね!体調には気をつけてほしいし、入院とかになるとすごく困るので出来る限り早い段階で処置できてよかったなと思っています。
いつか自分も40歳50歳になったら同じように更年期障害がやってくると思うと、嫌な気分になってしまいますが、仕方がありません。
その時は母が使用していた、更年期障害の漢方にお世話になると思います。